季節は12月!!
冬イベントはウキウキしますよね。
ってことで新たに実装されたアロマ討伐
「綿雪の集塊」についてご紹介しますー!
- 基本データ
 - アロマ入手方法
 - ドロップ素材
 - ドロップ素材から錬成できるレシピ
 - ドロップ率
 - 攻略方法
 
このあたりについて記載していますので是非参考にして下さい。
50Lv帯のアロマ討伐から、初心者向けに攻略も書いています。
綿雪の集塊(推奨Lv50)

綿雪の集塊(ウィムコット戦)
必要アロマ 綿雪のアロマ
敵のタイプ :魔法(1体)
報酬 :7240Rin
経験値 :640Ex
注目ドロップ:ウッドイルライト
「綿雪の集塊」の入手方法

アロマ錬成 :〇
フレンドガチャ:×
課金ガチャ :×
マーケット :〇
「綿雪のアロマ」は”わらわら スノーモンスター”にて実装されたアロマ。
※☆はKEY素材 ※画像はタップで拡大
| 綿雪のアロマ錬成レシピ | ||
|---|---|---|
| 綿雪のアロマ | ![]()  | 
アレアの雪団草×5☆ リバーシャボン×2 アロマハーブ×2 蒸留水×1  | 
アレアの雪団草はイベント中のみ入手可能。イベント中のみスノーリースが開放されます。この場所の素材探索「オーロラ山脈」で獲得できます。イベント後はマーケットで入手しましょう。
リバーシャボンは錬金(コルブオイル+妖精の薄羽+粘土)で作成。
アロマハーブは素材探索で入手。蒸留水は錬金しましょう。
「綿雪の集塊」のドロップ素材
※画像タップで拡大表示
| ドロップ素材 | 画像 | レア度 | 
|---|---|---|
| ウッドイルライト | ![]()  | 
☆☆☆☆☆ | 
| 緑霊の要石 | ![]()  | 
☆☆☆☆ | 
| 緑柱石 | ![]()  | 
☆ | 
| 雪の塊 | ![]()  | 
☆ | 
| オーパルフォトン | ![]()  | 
☆☆☆ | 
ウッドイルライトは綿雪のアロマでしかドロップしません。あとは緑霊の要石をドロップするのが少し珍しいですね。
ドロップ率
合計100個ドロップ中
オーパルフォトン:17個(17%)
雪の塊:25個(25%)
蓄分片:42個(13%)
緑霊の要石:7個(7%)
ウッドイルライト:9個(5%)
「ウッドイルライト」から錬成できるレシピ
| 錬金レシピ | 画像 | 必要素材 | 
|---|---|---|
| 幾重の奏で (アニマ錬成) ウィムコット  | 
![]()  | 
ウッドイルライト×3 イルネイト*3 イブンの粉末×3 高音のベル×6 フラスコ×5  | 
| シャードバングル (装飾品)  | 
![]()  | 
ウッドイルライト×2 ハイドサーフ×5 コレの実×20 ビーカー×2  | 
ウッドイルライトはSランクアニマ”ウィムコット”のアニマ錬成素材になっています。
他には装飾品「シャードバングル」が作成できますが・・・まぁ図鑑埋めですね。
「綿雪の集塊」の攻略
ウィムコット戦
HP:14,500前後
速さ:550程
アビリティ:グラビティスロウ、クイックステップ
備考:特になし
推奨Lv50にしては、非常に速さが高いです。検証した限りでは550前後はあるので、先手で2発攻撃してきます。
ただアビリティも速さ関係のものしかないので、警戒する敵ではありません。推奨Lvの獣族アタッカーがいれば問題ありません。
「綿雪の集塊」のまとめ
目玉ドロップの「ウッドイルライト」のドロップ率が体感そんなに悪くないんですよね。
限定クエストで40回クリアの課題もあるので、頑張って規定回数は周回しましょう。
一言:何よりウィムコットが可愛い。イラストデザインのいぬひろさん流石です。
					








