スマホアプリ「七人の賢者と錬金術師」の攻略情報になります。
アロマ討伐「呵成の行止め」について
初心者でもわかりやすく説明していきます。
- 基本データ
 - アロマ入手方法
 - ドロップ素材
 - ドロップ素材から錬成できるレシピ
 - 攻略方法
 
このあたりについて記載していますので参考にして下さい。
呵成の行止め(推奨Lv72)

呵成の行止め(グガランダ戦)
必要アロマ :呵成のアロマ
敵のタイプ :ゴーレム(1体)
報酬 :19580Rin
経験値 :810Ex
注目ドロップ:フィングの断口
「呵成のアロマ」入手方法

アロマ錬成 :×
フレンドガチャ:×
ガチャ :〇
マーケット :〇
2020年3月のアヴァロンガチャにて実装されましたね。
「呵成の行止め」のドロップ素材

| ドロップ素材 | 画像 | レア度 | 
|---|---|---|
| 青銅の鏡片 | ![]()  | 
★★★ | 
| エピックダイス | ![]()  | 
★★★ | 
| アマルガム | ![]()  | 
★★★ | 
| 陽珀石 | ![]()  | 
★★★★ | 
| ビルマ輝石 | ![]()  | 
★★★★★ | 
| フィングの断口 | ![]()  | 
★★★★★ | 
フィングの断口
SSランクアニマ「グガランダ」の錬成アイテム「阿吽の頃合い」の素材。
エピックダイス
Lv70~90までの特定のアロマ討伐でドロップするアイテム。英雄の混合アロマを錬成する際に必要なキー素材。
ドロップ率
全ドロップした時点で周回終了。相変わらずビルマが最後まで出ませんでした。
合計22ドロップ中
青銅の鏡片 :4個(18.2%)
エピックダイス:5個(22.7%)
アマルガム :3個(13.7%)
陽珀石 :6個(27.3%)
ビルマ輝石 :1個(4.5%)
フィングの断口:3個(13.7%)
ドロップ品から錬成できるレシピ
フィングの断口
| 錬金レシピ | 画像 | 必要素材 | 
|---|---|---|
| 阿吽の頃合い (アニマ錬成) グガランダ  | 
![]()  | 
フィングの断口×1 ネオフラグメント×5 セブンモンド×7 共振導石×10 フラスコ×10  | 
エピックダイス
| 錬金レシピ | 画像 | 必要素材 | 
|---|---|---|
| 英雄の混合アロマ (アロマ)  | 
![]()  | 
エピックダイス×3 アルケウス×2 お手製魔法薬×2 アロマハーブ×5 蒸留水×1  | 
「呵成の行止め」の攻略

グガランダ戦
HP:43200以下
速さ:299~301(300)
アビ:ライフコンバート
ライフコンバートを使うので防御無視でダメージを入れてきます。しかし速さが遅いので、先手でHPを減らしていけば敵のライフコンバートは弱くなるので、特に問題ありません。
「呵成の行止め」のまとめ
全体的にステータスバランスが良く、ツヴァイに次ぐ攻撃力を持っている優秀なゴーレムです。
何よりも圧倒的にカッコイイ。〆で使うか悩むアニマですね。
一言:この調子でどんどんカッコ良くて強いゴーレムを実装して欲しいです。
					








