やっと引っ越しが落ち着いてHPを更新できるようになりました。
最近は日々ななれんの環境が変化していくなぁとしみじみ感じています。ですので、
新しく実装されたアニマや
新しいアビリティ
環境の変化など
1か月ごとにななれんについて呟いていこうと思います。
新アニマについて
2020年8月に実装されたアヴァロンガチャ・イベントのアニマはこちら。
アヴァロンガチャ
SSレヴィアギル(竜)
SSアリーシェ(魔法)
Sラデュム(ゴーレム)
イベント
Cクレイワン夏ver(ゴーレム)
Aエスペラグーン夏ver(獣)
Sルピュアフィー(獣)
Sラースベッグ(魔法)
イベントガチャ
SSオルディーン新ver(ゴーレム)
特筆すべきはSSドラゴンのレヴィアギルと新アビリティを引っ提げて実装されたSSゴーレムの新オルディーン。
レヴィアギル
レストブローはオーギウスよりも価格が安い分、引き継ぎするのが楽になりました。
ドラゴンという汎用的な属性を生かして〆での採用がおすすめ。しかしドラゴンは優秀なアニマが多い為、ヒート引継ぎの場合はフルスラ持ちのティヴァールが少し優勢かも。
フルスラ引継ぎ⇒レストブロー〆での採用だとPPPや長期戦での運用もできるので活用の幅が広がりますね。
新オルディーン
敵からの攻撃70%減という絶対的防御力はスタンドの〆に最適ですね。
連続して攻撃されない限りは単体攻撃に滅法強いアニマになりますので、スタンドの〆採用が間違いなく増えます。
環境について(武道闘)
今月で一番大きい出来事が武道闘(PvP)のβテスト実装ですね!
ブドウ糖・・・
これによって、今までと異なるアニマ育成も必要となってきました。
今までは測定不能アロマ討伐、PPP攻略を想定して育成してきたと思います。もちろんそのままでも良いんですが武道闘用に最適化されたパーティが相手だと分が悪いかも知れません。
おそらく現状の上位層の強い編成と言えば
- ヒートティヴァ
- ヒートアーカシュア
- ライズツヴァイ
若干違うかも知れませんがこの編成が多いと思います。これの4転生5凸パーティだとかなり安定的な戦いができると思います。
しかしライズピック役の速さを装備込みで1000ちょっとで調整してると、それ以上の速さ調整をしているヒート相手に普通に負けます。
ライズ編成の場合はライズの速さ抜かれるだけで一気にパーティが崩れるので注意が必要です。
参考までに、管理人の獣ヒート3凸が、相手様の3凸ティヴァ(防御4700前後)をフルアタでもクリティカルで一撃で落としていました。つまりクリティカルなしパワスマの場合でも一撃で落ちます。
現在の環境だと、思いのほか攻撃が通る計算式っぽいです。ですので、いかに先手を取れるかの電光石火勝負になっちゃいそうですね。結局ヒート環境。
速さ調整したA極全体攻撃2発でガッツ持ちも粉砕できることになります。
んー、どうなんだろ。
電脳管理人
- ヒートシンキロウ3凸
- ヒートアールラチカ2凸
- ヒールLv90
この編成でほとんど勝てました。ライズピックが転生して使えなかったので、全員ガッツ持ち。
ヒールは、ヒールオール引継ぎでLv5,リフルファインLv3という育成途中の純ヒーラーです。
需要が上がったアビリティ
これ完全に独断になります。
今後ブドウ糖実装に伴なって、需要が高まるのは
- ファストアクセル
- フルスラ
- ガッツ
この3つのアビリティはブドウ糖のキーアビリティになります。
ファストは対ドラゴンとしても優秀なイーリヴがいますが、既に需要が激高になっているのでアールラチカも需要が高まりそう。
ずっとアールラチカを愛でてきた管理人はみんな使ってくれることを嬉しく思いますが激しい戦いに駆り出されると思うと・・・;;
現状、一番採用されているアタッカーのヒート引継ぎ⇒ティヴァール〆(フルスラ〆)は相変わらず需要は激高のままですね。
既にPPPでも注目されていましたが、ガッツは更に需要が高まりそうですね。
ガッツ自体は装飾品でも搭載できますが、元からガッツ持ちで固有値も高いアタッカーとしても優秀なコウコビャクはまたもや株を上げそうです。
管理人の今後の育成!
今後どんな育成をしていくか、そこそこ前線を走ってる管理人(笑)の育成についてちょっと書きます。
今育成中のアニマは、ヒール引継ぎ、ライズフェンス引継ぎ、プレッシェンド引継ぎ、フルスラ引継ぎです。
フルスラ引継ぎ、ライズ引継ぎは作り直してますが、ライズピックを作る気はなく面白いアニマを育成する予定。
このアニマたちは自分の考えるバランス編成のキーアニマになります。
〆のアニマに困っているのですが、〆も含めて相当マイノリティな育成をしていると自負しています。
みんなが驚くような面白い編成でアロマ討伐とPvPを攻略しようと模索してますので完成して実験したら報告する予定。
9月のアヴァロンは何が出るのかなぁ・・・・
〆はのんびり考えようと思います。
ではまた来月の報告で。
コメントを残す