錬成できる装飾品って似たようなものが多くてわかりにくい気がするんですよ。
いざ錬成しようとした時、一回錬成した物じゃないと図鑑が黒くてわからないんですよね。。
自分でもたまにわからなくなるので
シリーズになっている装飾品だけちょこっとまとめました。
『相棒』シリーズ
⇒ 
イマジニャム 相棒の耳帽子
⇒ 
イマジギア 相棒の耳当て
⇒ 
イマジックル 相棒のニャックル
ななれん初期に実装されたシリーズ。
- 防御増加+5%
- 空きスロット
が搭載されているのが特徴。
No.024 相棒の耳帽子

『相棒の耳帽子』錬成レシピ
イマジニャム×1個
フラスコ×10個
No.028 相棒の耳当て

『相棒の耳当て』錬成レシピ
イマジギア×1個
フラスコ×10個
No.032 相棒のニャックル

『相棒のニャックル』錬成レシピ
イマジックル×1個
フラスコ×10個
『級友』シリーズ
⇒ 
アメシスト碑文 級友の学士ローブ
⇒ 
エメラルド碑文 級友の学士帽
⇒ 
ルベライト碑文 級友の学士籠手
速さ増加が搭載されているシリーズ。
- 速さ増加+5%
- 空きスロット
が搭載されている。
No.33 級友の学士ローブ

『級友の学士ローブ』錬成レシピ
アメシスト碑文×1個
フラスコ×10個
No.36 級友の学士帽

『級友の学士帽』錬成レシピ
エメラルド碑文×1個
フラスコ×10個
No.38 級友の学士籠手

『級友の学士帽』錬成レシピ
ルベライト碑文×1個
フラスコ×10個
『同志』シリーズ
⇒ 
アーツシード 同志のイヤーマフ
⇒ 
アーツペンタム 同志のチョーカー
⇒ 
アーツヘルク 同志のニット帽
攻撃増加が搭載されているシリーズ。
- 攻撃増加+5%
- 空きスロット
が搭載されている。
No.043 同志のイヤーマフ

『同志のイヤーマフ』錬成レシピ
アーツシード×1個
フラスコ×10個
No.047 同志のチョーカー

『同志のチョーカー』錬成レシピ
アーツペンタム×1個
フラスコ×10個
No.048 同志のニット帽

『同志のニット帽』錬成レシピ
アーツヘルク×1個
フラスコ×10個
『合縁』シリーズ
⇒ 
紅紐の縁 合縁のイヤーカバー
⇒ 
藍紐の縁 合縁のネックビーズ
⇒ 
藤紐の縁 合縁のバングル
体力増加が搭載されているシリーズ。
- 体力増加+5%
- 空きスロット
が搭載されている。
No.49 合縁のイヤーカバー

『合縁のイヤーカバー』錬成レシピ
紅紐の縁×1個
フラスコ×10個
ちなみに5凸+10はこんな感じ。

No.52 合縁のネックビーズ

『合縁のネックビーズ』錬成レシピ
藍紐の縁×1個
フラスコ×10個
5凸+10はこんな感じ。

No.58 合縁のバングル

『合縁のバングル』錬成レシピ
藤紐の縁×1個
フラスコ×10個
まとめと雑談
シリーズ武器は、錬成した際にボーナスが付けば更にステータスを上げることが出来るので、ステータスを上昇させたい場合は是非活用しましょう。

