2025年・寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m【3月付近まで休止】

初心者の歩き方2:序盤の進め方と育成ポイント【ななれん攻略】

※2022年1月8日

途中まで修正しました。

近日中に大幅な修正を致します。

どーも、電脳管理人(@dennou_manshon)です。

前回は「初心者の歩き方①」として流れについて紹介しました。

今回は「初心者の歩き方②」になります。

  • 育成についての基礎知識
  • 今後を見据えた育成
  • 序盤の進め方と育成ポイント

クラス9あたりまでの序盤攻略オススメ育成アニマを説明します。

育成についての基礎知識

最初に何をどう育成すれば良いのか

お伝えします。

まずランク11までは課金しない限り

アニマは4体のみとなります。

ランク12になると、

アニマがもう一体増えて5体になります。

更に「武道闘」というコンテンツ2700ポイント貯めるとアダムを買う事が出来るので、最終的には無課金でも6体までは育成可能です。

そしてこのゲーム、何もわからない状況のままドフリーでゲーム内に放り出されます。

やることが自由なだけに最初は

何をどう育てれば良いのかわからない人が多いですよね。

基本的には・・・

・使いたいアビリティを持ったアニマに錬成して、転生をする。

 

・転生をする際は一つだけアビリティを引き継ぐことが出来るので、その使いたいアビリティを引き継ぐ。

 

・これを繰り返してアビリティのレベルを上げて強いアビリティを引き継いだアニマを作る。

というイメージ。

アビリティを育てていくと言っても過言ではないかもしれません。

つまりは、強いアビリティを引き継いだ最後に、やっと好きなアニマになる事が出来るって事です。

このように、本来は最強を目指すことだけを考えてしまうと、好きなアニマが使えるのは、かなり後になります。

まじか~・・・って思いますよね。

始めたばかりだと、どんなアニマがいるのかわからない、というのもありますし、、、

育成途中に新しいカッコ良いアニマが実装されることだってあります。デメリットばかりではないんですけどね。

ただ好きなアニマを使った方がモチベーションが上がることは確かですよね。

ちなみにこれについて結論から言うと、最初にカッコ良いアニマになったって大丈夫だったりします。

これは後ほどご説明します。

とりあえず!

育成について何もわからない状態だと育成のしようがないので、まずは

必ずこちらの記事をみて下さい

アニマの役割を知って育てるアニマを考えよう!【ななれん攻略】

これでどんな型があるのか、なんとなく分かったかと思います。

これ読んだけど、

引き継ぐってどういうこと?

転生って何?って疑問に思った人は

こちらも必ず見て下さい

アニマの転生・引継ぎについて【ななれん攻略】 

転生アビリティの引継ぎについて詳しく書いています。

これをふまえて、序盤の育成について考えていきます。

今後を見据えたアニマ育成

強いアビリティを持ったアニマ錬成は

金額が非常に高いです。

序盤では尚更、手が出ません。

具体的に言うと型紹介でも説明した

「ヒートブレイブ」

というアビリティをどうにか育成したいところです。しかし高いです。

だからと言って妥協して育成してしまうと、後々作り直したり引き継ぎ仕直したりするハメになります。

これに関して管理人はTwitterで

ヒートブレイブは最初から目指すべきか?

という意見を募集しました。

※実際のプレイヤーの意見ですので、是非参考にしてみて下さい。

錬金術師『P』さん

ななれんはいきなり放り出される状況なので、そこからヒートを目指すのは、しんどいと思います。 手が伸びないのはrinの問題なので分かりやすい金策のテンプレを作ってあげるのが良いかもしれないと思いました。

錬金術師『S.N』さん

安価なアニマとヒートを両育成するのを個人的に推しています。 理由としては2つ 1.ヒートがいつ安くなるタイミングを狙ってヒートを少しづつでも詰むべき。 2.育成時に引率できる子がいるべき (交互に転生するなど) 根本的に長い目で見て楽しむゲームなので、焦りは禁物。

錬金術師『S』さん

以前ヒート高すぎて攻撃5%を引き継ぎしてアニマを作ったことがあるのですが、おっしゃる通り結局作り直しました しかし、ある程度強くなって楽しさを分かってきてからヒートに手をつけるのも有りかなとは思います ヒート高すぎて楽しさを知る前に飽きちゃうのは勿体ないです

錬金術師『T』さん

確かにヒート集めるのは難しいし初心者には…と思う事もありますがどう考えてもヒート居たら楽です。私も初心者の頃は全く訳分からなかったですが、部隊の方に助けられました。なので1つの進め方としてやっぱり部隊に参加するのが手っ取り早いし、推奨ですよね!ソロの人はまた違う案が必要でしょうが

錬金術師『O』さん

自分がまさに安価ルートを通って別アニマでヒート育成中の人間です。 自分としては安価ルートはモチベと金策的にはアリだと感じています。 もちろん後で作り直す必要があるのでその分無駄になっちゃいますけど。 このゲーム、転生して100レベル超えてから討伐もぐんと楽になります。 脳筋ですが、ある程度有用なスキル引き継ぎでレベルを先に上げればそこそこ倒せるようにもなってきました。 倒せたら楽しいから続けたくなる。 これがヒートキー待ちで弱いままなら続かなかったろうと思います。 後々作り直しの必要が出てくるときちんと前置きがあっての紹介でしたから私はありがたかったです。

錬金術師『H』さん

やはり、最初は金策方法がわからず、挫折してしまうと思います。

レイト等、安価な引き継ぎを作成

討伐について行けるようになる

モチベ向上&知識蓄積

ヒートを作れる実力になる

というビジョンが描ければ一番なのかなーと思います。

錬金術師『A』さん

ヒートブレイブは凄く高いですが、測定不能だったり月チャレに勝つ為にも作った方が良いと思います。

錬金術師『S』さん

ヒートを得るならまずは金策でしょうか。 昔はソロで対創られしものアニマを作って毎日狩り続けて1日20万〜40万ぐらい?稼いでました。 あとイベ開始直後のイベ素材を速攻集めて高く売ったり、一時的に高騰してるアイテムを売り捌いたりしました。 特にマーケットの立ち回りは共有してあげたいですね。

 

つまり結論から言うと・・・

  • ヒートブレイブは育成したい
  • 育成しやすいアタッカーも欲しい
  • 金策が重要
  • 部隊に入って恩恵を得るのも必要

このような感じじゃないかと思います。

初心者がヒートブレイブを作るのが難しい意見としては

  • 値段が高すぎて手が出ない
  • そもそも金策がわからない
  • 作れない故にモチベが下がる
  • 好きなアニマが使えない

こんな感じです。

つまりヒートブレイブを目指すが故

  • アニマの育成が止まる
  • そのせいで強い敵が倒せない
  • 好きなアニマさえ使えない

という負のスパイラルに陥ります。

結果、モチベーションが下がるってことですね。

こうなってしまっては、ゲームが楽しくなくなり本末転倒になってしまいます。

この問題を解決するには

安価に育成できるアタッカーや

好きなアニマを作って楽しみながら

ヒートブレイブの育成もしていく。

というのがベストだと感じます。

ヒートブレイブの育て方

先ほどの内容をふまえると・・・

無課金でも課金ありでも、ななれんを長い目で楽しむ場合、いずれヒートブレイブを引き継いだアニマを育成することになります。

しかし先ほど説明したように

ヒートブレイブ持ちのアニマは

とても値段が高いです。

最初から狙うのは無理だ・・

と思うかも知れませんが、

最初から狙う必要はありません。

まずは安価で使いやすいアタッカーを育成しましょう。

その道中でお金をためて、ヒートブレイブ持ちのアニマを入手し育成していく・・・という流れで問題ありません。

更に言うと、ヒートブレイブはアビリティLvがMAXで3です。

最初に適当なアニマを育成して転生してしまっても問題がありません。

仮に無転生の時にヒートが引き継げた場合、

適当な引継ぎは

1転生時でも、2転生時でも

どこに挟んでも大丈夫です。

転生の際にヒートブレイブさえ引き付けば問題ありません。

これを知っておけば最初はとりあえず

適当に好きなアニマを育てても大丈夫

というのがなんとなく理解できると思います。

序盤のアニマ今後のアニマ

さて、冒頭でお話したようにクラス11までは4体のアニマを育成することになります。

クラス12の昇格試験突破で+1

武道闘ポイントの交換報酬で更に+1体。

これで合計6になります。

好きなアニマで楽しみつつ、今後を見据えたアニマを育てましょう。

それをふまえた上でオススメのアビリティ

アタッカーアビリティ

・ヒートブレイブ

・アダプトランス

・レイトフォース

・フルスラッシュ

タンクアビリティ

・ライズフェンス

・スタンドショー

この辺のアビリティを引き継いだアニマは育成したいところです。

勿論、他のアビリティもたくさん良いのはありますが、この中のものは最後まで汎用性が高く使えます。

アビリティの基本的なことを知りたい人はこちらを見て下さい。

アビリティの基本とレベルについて【ななれん攻略】

上記であげた中でも、

  • アダプトランス
  • レイトフォース

は安価な上に、アタッカーで活躍してくれるので大変オススメです。

ななれんMEMO

ステータス振りについて

転生をした際にはステータスポイントはリセットされますので、極端な話自由に割り振って大丈夫です。

ステータス振りは4転生目の〆(最後)の時だけ注意して振りましょう。

ここまで修正済み(1月8日)

以下、近日中に更新します。

1体目:獣Sランク(アタッカー)

バランスアタッカーとして運用。

獣のアタッカーとして育成する理由は、転生の実を入手するために周回することになるであろう聖樹イグドラシルの「樹の長蛇」が周回しやすいという点、能力のバランスが良い点です。

ステータス振りは最終的に攻撃100振り、幸運1振り、残りは防御のバランス振りでOKです。

オススメSランクは以下。

  • エムッキュ
  • ナレッジオウラー
  • フルクローネ

この3体はアニマの固有値というものが高く、ステータスのバランス良いです。

特にエムッキュは、攻撃ステータス速さステータスが高く、強いです。そのため非常に人気で、錬成アイテムの価格が高いかもしれません。

下記の表を見て頂ければエムッキュの強さがわかります。


ボルテガビート

エムッキュ
アビ Lv1パワースイング Lv2クイックステップ
体力 87 88
攻撃 66 75
防御 47 46
速さ 26 31

詳しくはすらいむさんのすらぺでぃあ「アニマ固有値一覧」をご覧ください。

ちなみに錬成が高くて買えない人は一番安価なアニマを選んでも、全然大丈夫ですからね!

というのもどうせSアビリティは引き継がないので、今後の育成には何も影響はしないからです。

育成ルート

アビリティは、防御5%攻撃5%スウェイクスルールートがおすすめ。少しでも戦力にしたいのであれば攻撃か防御を上げたい所ですが安価なものでも正直構いません。

具体例1

Dランク:何でも可

Cランク:オムプラン(防御5%)

Bランク:グラスガルー(攻撃5%)

Aランク:カゲロウ(スウェイクスルー)

Sランク:エムッキュor好きなSアニマ

具体例2

この記事ではこのルートを通っていますが、防御2回通っているので、ルート1の方がオススメです。

Dランク:何でも可

Cランク:ラウンドゴーレム(防御5%)

Bランク:ディアフックス(防御5%)

Aランク:カゲロウ(スウェイクスルー)

Sランク:エムッキュorボルテガ

オススメの装飾品はロストファクト・太陽のパンジャ。あくまで、序盤で安価な装飾品を選んでいますので、資金さえあればもっといいものが買えます。

12万~15万あたりで買うことが出来れば、いらなくなっても同じ値段で売れるので、欲しいものはガンガン買いましょう。

①ロストファクト(★4)

ボルテガを使う場合は「パワースイング」のレベルを上げられ、安いのでオススメ。

②太陽のパンジャ(★4)

攻撃ステ―タス上昇に加え「ブレイクアーマー」を持っている。何かと使うタイミングが来ることが多い。

SSは何にすれば良い?

後々アタッカーとして育成するのであれば、

  • バルドレオン(ヒートブレイブ)

これ一択です。

カクラショウでレイトフォースを引き継ぐもの悪くないですが、2020年12月時点でのゲーム環境としては、レイトフォースをわざわざ育てるメリットというのがかなり少なくなっています。

ですのでここは、1年以上経ってもずっと第一線で活躍しているアビリティ「ヒートブレイブ」が間違いありません。

ちなみにヒートブレイブは下記4体が所持しています。

  • バルドレオン(獣)
  • ラフレーヌ(魔法)
  • ヴァルキュレア新年ver(魔法)
  • オルグラム(ゴーレム)

獣以外でアタッカーを育成する場合はこの4体のうちどれかをを引き継ぎましょう。

ヒートブレイブは永遠と需要がありそうなので、アニマ錬成素材が高いです。

しかしこればかりは必ず必要になるので、どうにかrinを貯めて最優先で育成しましょう。

2体目:魔法Sランク(ヒーラー)

序盤だからこそのサポートです。

序盤だからこそヒールなど役に立ちます。

こちらは倒されないことが重要なので全て防御に振って構いません。

オススメSランクは以下。

  • アルストロメリア
  • ディックポワル

どちらもヒールオールを持っているので便利。

育成ルート

ルートはCランクで防御を取りつつ、Bは・・・なんでも良いです。ファフロッシュ(防御5%)が理想ですが、安価なリトルブレイズ(攻撃5%)で構いません。Aはリフルファインを通れたら理想的です。

具体例)

Dランク:何でも可

Cランク:オムプラン(防御5%)

Bランク:リトルブレイズ(攻撃5%)

Aランク:アルルラウナ(リフルファイン)

Sランク:アルストロメリア(ヒールオール)

オススメの装飾品はハトホルの首飾り(★5)。

ハトホルの首飾り(★5)

値段は50万前後しますが、ヒールオールLv2が付いているので便利。高くて買えない場合は「年代物の首飾り」で代用しましょう。

念の為言っておきますが、これはあくまで1つの例です。全然これじゃなくても良いですからね!笑

特にBランクのファフロッシュなんかは結構値段高いので、安いやつで全然大丈夫です。

SSは何にすれば良い?

序盤はヒーラーですが、実際ヒールを引き継ぐわけにもいかないので、この枠はデバフである「メルアンブラ」を引き継ぐのがオススメ。

メルアンブラカムサイグナが所持しています。

メルアンブラ要らないよ、という人はスタンドショー持ちのヴィルシーヌがオススメです。

長くなりました。

ここからは実際の攻略に移ります。

最終アニマ編成

この「初心者の歩き方」では最終的にクラス13まで進めていきます。

序盤の攻略もしつつ、できれば長期的に見て活躍できるのが理想です。

それを考慮した上での、本記事の中での最終アニマ編成(6体)

  1. ヒートアタッカー
  2. デバッファー
  3. ライズタンク
  4. ヒートアタッカー
  5. フルスラアタッカー
  6. 自由枠

こんな感じにしていければと思います。

5体目、6体目は入手が結構あとになると思いますので、まずは4体の育成を頑張りましょう。

チュートリアル

チュートリアルの中で3種類のアニマから好きな錬成を選べますがどれでも良いです。

  • ニラマル(獣の針毛)
  • アクアリア(穏流の夢泡)
  • コハクロン(目覚めの琥珀)
育成ポイント

最初の選択でコハクロン(目覚めの琥珀)を選ぶと属性的に序盤が少し楽になります。

クラス1⇒2

「孤独のトゲ山」でニラマルを倒しつつ、「そよ風の丘」で素材探索をしてレベル上げをしましょう。

昇格戦はレベル8の時点でどれを選択してても勝てると思うので特に問題ありません。

ニラマル、コハクロン、アクアリアのアニマ錬成素材がそれぞれ手持ちであると思いますので、それらを錬成するだけで錬金術レベルが3に上がります。

昇格戦

彷徨う幽炎(推奨Lv7)

属性  :

錬金術Lv:3以上

必要素材:丈夫な紐×1

ポイント:Lv8で勝てます。

クラス2⇒3

ランク3になった時点でミッション達成報酬で新しい「アダム」が手に入ります。

アニマのレベルが11の時点でニラマルを選んでいても「道を遮る岩」を一人で倒せるようになりますので、2体で討伐して両方のアニマを育てていきましょう。

昇格戦では「蒸留水」が必要になります。錬成に必要な試験管はデイリーミッションクリアで10個貰えるのでそちらを使用。ヒワリの種・葉の雫は素材探索「ヒワリ畑」で入手しましょう。

昇格戦前の編成

DニラマルLv14

②DアクアリアLv10

昇格戦

鳥獣の群れ(推奨Lv12)

属性  :

錬金術Lv:4以上

必要素材:蒸留水×1

ポイント:コハクロンを選んでいるとここが楽になります。最初にアクアリアを選んでいる場合はここ結構辛いので、2体目に入手したアダムをコハクロンにして突破しましょう。ニラマルの場合はLv14で何とか勝てるくらいだと思います。

クラス3⇒4

クラス3の時点から既にマーケットを利用できるので、この辺りからはマーケットで素材を購入して錬金術レベルを上げるのが一番効率が良いです。

錬成のポイント

(ワラの束+木の枝)で丈夫な紐が錬成できるのでこれを大量に作るのが現時点でオススメです。出来上がった丈夫な紐で装飾品のお使い袋を作りましょう。この工程を繰り返すだけで錬金術レベルがガンガン上がります。

その他にも、トモシキノコ木の枝で作れるオノキの丸太がオススメです。

錬金術Lv4の時点では成功率が80%ですが、レベルが上がっていけば成功率もどんどん上がります。オノキの丸太はマーケットで売れば、トモシキノコと木の枝を合わせた金額とほぼ同額のrinで売ることができるので損が少なくてオススメです。

昇格試験に必要な「ベル星水晶」は(ベル水晶+試験管)で錬成することが出来ます。

マネ妖精が無属性なのにも関わらず中々強いです。このあたりから育てていたアニマをCランクに錬成していきましょう。

同じレベルでもニラマルからラウンドゴーレムになることで・・

速さは下がったが防御がグーンとあがる!これでマネ妖精の攻撃も耐えられる。

昇格戦前の編成

DニラマルCラウンドゴーレムLv17

DアクアリアLv14

昇格戦

マネ妖精(推奨Lv16)

属性  :

錬金術Lv:5以上

必要素材:ベル星水晶×1

ポイント:敵は無属性なので何を選んでいても大差はありません。Cクラスアニマ推薦。

クラス4⇒5

引き続き錬成に明け暮れつつ、レベル上げにいそしみましょう。

マーケットで荒稼ぎ

そろそろマーケットの出品機能を使いましょう。アカウントを連携させればアイテムの出品が出来るようになります。

溜まったフレンドポイントをビスケット小袋にしましょう。ちなみに現時点でクロノスの銅時計40個以上ありませんか?

  • ビスケット小袋
  • クロノスの銅時計

この二つはこのゲームの永遠の金策になりますので覚えておきましょう。

今の手持ちのこれらを売るだけで60万rin前後になると思います。はい、一気に大金持ちですね。ここから一気に進められる準備をしましょう!

育成ポイント

最初に説明したエムッキュアルストロメリア育成ルートの例で進めた場合のご説明します。

①マーケットで「淡灯の揺れ」を購入して2体目のアニマをオムプランに錬成

マーケットで「リムバングル」を2つ購入。Lv2パワーフィストの指南書2つ、Lv2レイジブーストの書2つ購入。購入したリムバングルにぶち込む

③装飾品の「鉄の腕輪」か「おつかい袋」を錬成もしくはマーケットで購入。ベル水晶200個程マーケットで購入。ひたすら強化して+10を目指す

これを全部やってもおそらく20万rinも掛からないんじゃないかと思います。②はランク9くらいまでは十分使える装備です。

これを終えるとアニマはこんな感じになります。

②の工程を済ませるとこんな感じ。これでアタッカーの装備はOK!

③の工程は錬金術レベルを上げるだけの工程です。管理人はベル星水晶300個くらい使うことになりましたが、結果的に錬金術レベルが11にくらいまで上がりました。

錬金術レベル6の時点でアダムがもう一体増えます。とりあえずコハクロンに進化して3体で討伐開始。ミッションで貰った「転がるアロマ」がこの時点で倒せます。試験に必要なメテオ石の収集とレベル上げを兼ねて倒しまくりましょう。

メテオ石の入手方法を詳しく知りたい場合は

「メテオ石の入手方法」を参考にして下さい。

昇格戦前の編成

①CラウンドゴーレムLv19

DアクアリアCオムプランLv16

コハクロンLv8

昇格戦

崖跳びの脚(推奨Lv22)

属性  :

錬金術Lv:6以上

必要素材:メテオ石×1

ポイント:ルート通りいけばラウンドゴーレムで問題なく討伐可能。

クラス5⇒6

先ほどの手順をやっておけば錬金術レベル11前後まで上がっていると思いますので問題ないと思います。

昇格戦に必要な「ヘボナ隕鉄」を作りましょう。

ヘボナ隕鉄の錬成

亜鉛鉱×1

発火灰×3

メテオ石×1

亜鉛鉱、発火灰はロックベルクにて入手します。メテオ石は「転がるアロマ」で入手しましょう。ロックベルクはミッドキャンプ経由で行くことが出来ます。

面倒な人はマーケットで直接「ヘボナ隕鉄」を買いましょう笑 ただこの場合はレベル的に討伐出来ない可能性があります。

昇格試験の相手がゴーレムなので魔法で弱点を突きましょう。オムプランでは少し心もとない為、マーケットで「篝火の報せ」を購入しリトルブレイズに錬成しましょう。3体目のコハクロンもラウンドゴーレムに錬成。

昇格戦前の編成

CラウンドゴーレムLv24

CオムプランBリトルブレイズLv22

DコハクロンCラウンドゴーレムLv16

昇格戦

密室の見張り番(推奨Lv26)

属性  :ゴーレム

錬金術Lv:8以上

必要素材:ヘボナ隕鉄×1

ポイント:リトルブレイズ(魔法アニマLv22)前後で容易に討伐可能。

クラス6⇒7

経験値と、昇格戦に必要な素材を集めるために「庭先のアロマ」を周回しましょう。昇格戦に必要な素材は「お手製魔法薬」必要素材であるモミデの樹液は庭先のアロマでドロップします

アロマ以外はアルケミナの「木陰の淑女」アカイバラを集めつつレベリング。アカイバラは集まったらマーケットで売りましょう。

ミッドキャンプの「急流渓谷」クシダの葉を集めれば庭先のアロマを量産することが出来ます。面倒な場合はマーケットでモミデの樹液、もしくは直接お手製魔法薬を買っても良いでしょう。

昇格戦前の編成

昇格試験の相手が魔法なので弱点を突きます。ここで1体目のラウンドゴーレムディアフックスにする為に、マーケットで「滑走する黄金色」を購入し錬成しましょう。

CラウンドゴーレムBディアフックスLv29

BリトルブレイズLv27

CラウンドゴーレムLv21

昇格戦

木陰の淑女(推奨Lv32)

属性  :魔法

錬金術Lv:10以上

必要素材:お手製魔法薬×2

ポイント:ディアフックスなどにすればLv28~29前後で討伐可能です。

クラス7⇒8

クラス8への昇格戦は魔法属性、推奨Lv41です。この昇格戦から手持ちアニマ2体で挑むことが出来ます。しかし侮れないので、Lv35~40で挑みましょう。

錬金術レベルが足りない場合は引き続き★1装飾品を強化しましょう。

昇格戦前の編成

ここで2体をAクラスまで錬成、1体をBクラスを目指しましょう

①BディアフックスAカゲロウLv36

②BリトルブレイズAアルルラウナLv36

③CラウンドゴーレムBルインアーマーLv28

昇格戦の出撃は1体なのでカゲロウでいきましょう。

昇格戦

煙炎の三つ首竜(推奨Lv41)

属性  :魔法

錬金術Lv:12以上

必要素材:オーパルフォトン×2

ポイント:クリティカルのフルアタックを貰うと全滅仕掛ける可能性があるので、その際は再挑戦しましょう。

クラス9⇒10

序盤ラスト。

昇格戦の敵は推奨Lv53ゴーレム2体目に育ててきた魔法アニマのレベル上げが重要になります。

ここを突破するのはレベル上げと金策が必要になるので少し時間が掛かるのかも知れません。

金策と装飾品集め

デイリーミッションをクリアしつつ集めたビスケットの小袋クロノスの銅時計、討伐と素材探索で集めたアイテムをマーケットでガンガン売っていきましょう。

ロックベルクの魔獣討伐「徘徊する鎧」塩針晶ミスリルを集めつつレベル上げ。素材は売ってrinにしましょう。レベルはできれば46~50くらいまでは上げておきましょう。

翠管のウェセク(★4)を2つ購入

カーズパワーとブレイクアーマーはこの先も役に立つ上に、購入していらなくなっても同額で売ることが出来るので買って損はありません。ここではカーズパワーが付いていて防御を上げることが出来る翠管のウェセクを購入しましょう。もしくはガチャを何回か回していた場合、持っている可能性もあります。是非取っておきましょう。

 

昇格戦前の編成

①AカゲロウLv48

②AアルルラウナLv49

③Bルインアーマー⇒AサーディアンLv46

ここから昇格戦は2体で戦う事が出来ます。出撃はアルルラウナサーディアンで行きましょう。

この時点での出撃する2体のステータスはこんな感じ。

アルルラウナ

こちらは防御全振り。全振りの時点で昇格戦のオプスレイヴの攻撃をかなりカットできるます。保険として装飾はカーズパワー。

サーディアン

こちらはは攻撃40・防御40のバランス振りにしています。装飾品はブレイク付けていますが、まぁ発動すればラッキー程度。

昇格戦

自戒の追っ手(推奨Lv53)

属性  :ゴーレム

錬金術Lv:14以上

必要素材:アルケウス×2

ポイント:装飾品はあくまで保険です。防御を上げればより安定しますがこのパーティでも勝てます。

序盤攻略まとめ

とりあえずクラス10までをご紹介しました。

次はクラス10~12までの攻略について書いていきます。

12で難易度が一気に上がり、13で転生なしでは討伐出来ないレベルになります。

地道にレベル上げをして頑張りましょう。

3 COMMENTS

初心者

初めまして 参考にさせて頂きましたが育成をしていく上で紹介されているアニマはどれも高額ですから初心者向けと言われてもこれは、課金前提での紹介と思います。

ここを見ながら育成しましたが、実際は転生までまだ行っていませんが転生したらポイントの振りもリセットが掛かるので先にそれも書いておくと良いと思います。事実、幸運全振りにしていてアニマの通るルートも全く違っていたので1からやり直したが、他のサイトで転生したらポイントの振りを気にするのは〆の時だけだと気づきました。

長いのは別に気にしないですしむしろ丁寧に分かりやすくするべきなので良い事です。
ただ、もう少し初心者向けにポイントの振りは転生したらやり直せるなど説明を入れた方が良いと思います。応援してますので頑張ってください。

返信する
dennou-manshon

ご指摘ありがとうございます。
ステータス振りの件、完全に盲点でした・・。
ご指摘、感謝致します。
冒頭の方で、ステータス振りのリセットの件明記させて頂きました。
これからも、宜しくお願い致します。 管理人

返信する
初心者

以前投稿させていただいた初心者です。
あの後、レイトを魔とゴレでSSまで育成しまして12の試験にも勝てました。
lv99と98で臨みましたが2つとも装備も速度イヤリングのみでポイントは幸運にほぼ振っても勝てた(やや火力不足気味)ので転生前は案外適当でも12は突破できそうです。

ただ弱点属性よりlv補正の方が強くかかっている気がするのでレベルが推奨レベルぐらいだと負ける可能性が高くなりそうな気がします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です